• インスタグラム
  • ツイッター
  • フェイスブック
  • メール
  • 検索
  • ログイン
  • カート

ほやのおはなし

ホヤは【美容と健康】にいい!?栄養素7種類をピックアップ


ホヤのおいしそうな画像
「ホヤって食べるのに勇気いる…」
カラダに悪そうな見た目してるけど、食べても大丈夫なの?」

宮城県をはじめとする三陸のうみで水あげされる”海のパイナップル”ことホヤ。

プリっとした身、食べた瞬間ひろがる海のかおり。
お酒のお供にもごはんのおかずにもなる、とってもおいしい食材として愛されています。

ですがなじみのない地域だと、ちょっと手をだしにくいですよね。
SNS上でもそういった声がチラホラ。




しかしホヤはおいしいのはもちろん、カラダに良い栄養素たっぷりつまっているんです。

今回はホヤの栄養についてくわしく紹介します!

目次

  • 実は栄養たっぷりなホヤ
  • ホヤの栄養1:生活習慣病の予防につながる
  • ホヤの栄養2:女性の美容や健康にとってもいい!
  • ホヤの栄養3:認知症予防に効果アリ!「プラズマローゲン」とは
  • まとめ


  • 実は栄養たっぷりなホヤ

    ホヤ栄養素のピックアップ

    海産栄養品なんてよばれるほど栄養たっぷりのホヤ。

    たとえば
  • 1日分のタウリンやプラズマローゲン
  • 1食分の亜鉛や鉄分
  • などがふくまれています。

    そんなホヤの栄養素がもつ効果について、くわしくみてみましょう!


    ホヤの栄養1:生活習慣病の予防につながる

    生活習慣病に効果がある栄養素

    ホヤには生活習慣病の予防につながる栄養素がたっぷり。

    「健康診断おわったけど、血圧とかやっぱり高かった…」
    美味しくてカラダにいい食べものがあればいいなあ…」

    そんなあなたにおすすめ。
    とくにホヤにふくまれる以下の4つの栄養素は生活習慣病の予防に効果アリです!


    【タウリン】肝臓のはたらきをサポート

    タウリンには肝臓血液の状態を良くする効果があります。
    「血圧やコレステロールが気になる」というあなたは要チェック!

    代表的な効果はこちらです。

  • 肝機能を高めるコレステロールの吸収を調節する胆汁酸の分泌をうながす
  • 高血圧の改善:脳にはたらきかけ血圧を低下させる
  • 動脈硬化の予防:硬化までのいくつかのフェーズで抑制効果があるとして注目


  • 【ビタミンE】血管の老化をふせぐ

    ビタミンEは抗酸化作用により、過酸化脂質をおさえる効果があります。
    過酸化脂質はほかの脂質をどんどん酸化させ、細胞悪影響をあたえるんです。
    そんな酸化をふせぐほかにも、このような効果が

  • 過酸化脂質の抑制動脈硬化を予防する
  • LDLコレステロールの減少心筋梗塞や脳梗塞の予防になる


  • 【DHA】脳やカラダの健康維持にすぐれた成分

    DHAとは体内でつくることができない必須脂肪酸のひとつ。
    この成分はこのような効果があるとされています。

  • 脳のはたらきをサポート記憶力や思考力を向上させる
  • 生活習慣病の予防動脈硬化の予防、血圧低下、LDLコレステロールの低下など


  • 【EPA】血をサラサラにするはたらき

    EPAもDHAと同様で必須脂肪酸のひとつ。
    血をサラサラにするのが得意な成分で、このような効果があるとされています。

  • 血をサラサラにする:血栓ができにくくなり、心筋梗塞や脳梗塞の予防になる
  • 抗炎症作用ぜんそくなどの症状に効果

  • ホヤはおいしいだけではなく、カラダにも良い食材なんです。

    ホヤの商品をくわしくみる
    三陸のホヤを食べてみたいあなたはコチラ


    ホヤの栄養2:女性の美容や健康にも効果ばつぐん!

    ホヤにふくまれる美容にいい成分

    ホヤがもつ栄養は、女性の美容や健康にもとってもいい!

    「美味しいものを食べたいけど、美容効果も気になる…」
    「なんだかうまく集中できない…」
    「だるいし、なんだか眠気がおさまらないなあ」

    そんなあなたは、ためしてみる価値アリです。


    【ビタミンE】若返りのビタミンともよばれる

    ウイルスをたおすためにヒトはカラダのなかで活性酸素をつくります。
    しかし活性酸素がふえすぎると、細胞をキズつけてしまうんです。
    その結果、シミシワなどの肌の老化の原因となってしまいます。

    ビタミンEにはその活性酸素をおさえるなど、このような効果があるんです。

  • 抗酸化作用活性酸素が増えすぎるのを抑制し、シミやシワの原因を防ぐ
  • 血行の促進作用:細胞にきちんと栄養がとどき肌あれ、ニキビの予防になる
  • (参照:ビタミン E の臨床研究の流れとトピックス/武蔵野大学薬学部 SSCI 研究所、三菱ケミカルフーズ株式会社 阿部 皓一著/P167

    カラダに活性酸素をためすぎないためには、ビタミンEはとっても大事ですね。


    【亜鉛】からだに必要不可欠なミネラルのひとつ

    筋肉、皮膚、肝臓や膵臓などの臓器などにふくまれる亜鉛。
    ホルモンDNAをつくるのに必要な栄養素です。

    亜鉛にはこのような効果があるといわれています。

  • ビタミンAの活性化:活性酸素、過酸化脂質がふえすぎるのをおさえる
  • 新陳代謝の促進:髪や肌の健康をたもつ
  • 女性ホルモンはたらきを助ける:更年期障害の改善などに効果ある


  • 亜鉛はカラダではつくれず、摂取しないといけない栄養素です。
    ですので食べものなどからとるようにしないといけないですね。
    (参照:亜鉛欠乏症の診療指針2018/一般社団法人 日本臨床栄養学会/P8


    【鉄分】だるさや頭痛は鉄分が不足しているかも!?

    カラダ中に酸素をとどける役割がある、ヘモグロビンのもととなる鉄分。
    鉄分が不足するとこのようなことがおきます。

  • 頭痛やだるさなどがおきる:筋肉や脳が酸欠状態になってしまうため
  • シミやシワができる:コラーゲンをうまく生成できなくなってしまうため
  • 爪が白くなったりはがれたりする:カラダのさきまで酸素がとどかなくなってしまうため
  • (参照:賢く摂って美しく 鉄の働きと美容/大正製薬ダイレクト

    日本人はとくに貧血が多いといわれています。
    ですので鉄分もしっかりと食べものなどから摂取したいですね。

    ホヤの栄養3:認知症予防に効果アリ!「プラズマローゲン」とは

    ホヤとプラズマローゲンについて

    生活習慣病美容にも良いことがわかったホヤ。
    さらに近年、ある成分が大きく注目されているんです。

    それが「プラズマローゲン」

    脳の約8%ほどはこのプラズマローゲンでつくられています。

    おもに脳細胞の神経伝達機能をコントロールしていて、年齢とともに減少。
    アルツハイマー型認知症もプラズマローゲンの減少が関わっているとされています。

    ですので直接この栄養をとる必要があり、そこで注目されているのがホヤです。

    プラズマローゲンが多くふくまれている食材をピックアップした表がこちら。

    ホヤとプラズマローゲンが含まれる食材一覧
    (参照:本 ホヤの健康力 著 株式会社ニュートリエントライブラリー 13ページ プラズマローゲン含有量の比較より)

    この表からみるとおり、ホヤには100gあたり174㎎と、ほかの食材よりも多くふくまれているんです。

    長く健康ですごすために、プラズマローゲンは取り入れておく必要がありますね。


    まとめ


    結果ホヤは、カラダにとってもいい食材だということがよくわかりましたね。

    食べることは生きていくなかで必要なことですが、食べるものによって将来が大きく左右されますので、みなさんぜひ健康をかんがえた食生活を!

    ホヤを食べてみたくなったアナタ。
    下のリンクから購入できますので、ぜひおためしください。


    ホヤの肉厚でジューシーな部分だけをたのしめる!
    ほやへそっこ商品画像
    宮城県産 冷凍むきほやへそっこ 150g
    \640 冷凍


    ホヤをはじめて食べるかたは、蒸しホヤがおススメ!
    蒸しほや商品画像
    宮城県産 蒸しほや 300g
    \800 冷凍

    カレンダー
    • 今日
    • 定休日

    営業時間:9:00~16:00
    定休日:年中無休(年末年始12月30日~1月3日・盆は除く)
    ただし、ネットショップからのお問合せや発送業務は毎週日曜日はお休みさせて頂きます。

    QR

    ページトップへ